» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[讨论&乱弹] 原来天门大叔的背景如此雄厚

今天去漫游偶然间看到的,原来falcom诸多神作他都有参与啊,原来falcom的游戏那么多神曲都有他的功劳

天門(てんもん、本名:白川 篤史(しらかわ あつし)1971年 - )は、日本のコンピュータゲームおよびアニメーションの音楽を手がける作曲家。東京都生まれ。1990年にゲーム会社の日本ファルコムへ入社。『ブランディッシュ』シリーズや『英雄伝説 ガガーブトリロジー』などを数多くの作品を手がける。

1999年、日本ファルコムに在籍する傍らで、当時、同社のCGクリエイターであった新海誠のプライベート作品『彼女と彼女の猫』の音楽も担当し、話題になった。

2002年に日本ファルコムを退社し、現在はゲーム会社のminoriに在籍する傍らで、新海誠の作品も手がける。

主な作品

[編集] 映像
彼女と彼女の猫(1999年)
ほしのこえ(2001年 コミックス・ウェーブ)
雲のむこう、約束の場所(2004年 コミックス・ウェーブ)
秒速5センチメートル(2007年 コミックス・ウェーブ)

[編集] ゲーム

[編集] 日本ファルコム
ブランディッシュシリーズ
ブランディッシュ(1991年)
ブランディッシュ2(1993年)
ブランディッシュ3(1994年)
ブランディッシュVT(1996年)
ブランディッシュ4(1998年)
アドバンスドロードモナーク(1991年)
ぽっぷるメイル(1991年)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(1992年)
イースシリーズ
イースIV(1993年)
イースV -失われた砂の都ケフィン-(1995年)
イースエターナル(1998年)
イースIIエターナル(2000年)
イースI・II完全版(2001年)
風の伝説ザナドゥシリーズ
風の伝説ザナドゥ(1994年)
風の伝説ザナドゥII(1995年)
英雄伝説 ガガーブトリロジー
英雄伝説III「白き魔女」(1994年、1999年)
英雄伝説IV「朱紅い雫」(1996年、2000年)
英雄伝説V「海の檻歌」(1999年)
リバイバルザナドゥ(1995年)
ソーサリアンシリーズ
ソーサリアンフォーエバー(1997年)
ソーサリアンオリジナル(2000年)
ヴァンテージ・マスターシリーズ
ヴァンテージ・マスター(1997年)
ヴァンテージ・マスターV2(1998年)
VM JAPAN & VM JAPAN パワーアップキット(2002年)
ツヴァイ!!(2001年)

[編集] その他
みずのかけら(2001年 io)
てんしのかけら(2003年 io)
はるのあしおと(2004年 minori)
ef - a fairy tale of the two.(2006年 minori)


http://www.interq.or.jp/piano/tenmon/


TOP

是大叔吗?我还以为是大姐。。。

不过曲子实在是太好听了。。。



TOP

恩,新海诚之前在falcom的参与的作品也很多吧,这俩人当时是同事


TOP

好些片头动画都是新海诚参与的

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博