» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

『Super Smash Bros. Brawl』官网更新专用帖||Wi-Fi观战!下赌注!

战场复归也是高手达人的必修之技啊。:D


TOP

口袋妖怪出现了   老婆估计会喜欢这个



TOP

2007.7.31(火)
おとしあなのタネ

『どうぶつの森』に登場したアイテムですな。
地面に埋めておくと、落とし穴になるという。
イタズラ好きな人々には、もうたまらんものがあります。

おとしあなのタネを地面に投げると……。

その場でキラリと消えてしまう。

誰かがひっかかるとズボッ!! と。

そして到来するチャンス。ニヤリですわ。
なお、仕掛けずとも直接的にぶつけても効果アリです。

タネをぶつけられて、すりぬけ床を抜ける!!

まんまとひっかかったかた、ご愁傷さまです。



2007.7.30(月)
ドンキーコング:最後の切りふだ

【タルコンガビート】

ドンキーコングは、最後の切りふだもちょっと楽しげ。
なんと、あのタルコンガを取り出して来ましたよ。

じゃーん。

そして、ボンボコボンボコとたたく!!
このまま聴いていてもいいけど、せっかくだから音楽を
よーく聴きましょう。
そのビートに合わせてボタンをたたくと、もっと良くなるのでした。

ポンポン・ポポンとコンガをたたく。

パンパン・パパンとハンドクラップ。

ノってくると、だんだん威力がアップする!!
な、なんてやつだ。

そしてフィニッシュ!!

ワザ発動中は無敵なので、のんびり叩くがいいでしょうよ。
ただ、強制スクロール中などには要注意……かも。



2007.7.27(金)
ナックルジョー

カービィの世界の中でも、極めつけのハードパンチャーである彼は、
やっぱりコブシにモノを言わせるのだ!!

ナックルジョー登場。

バルカンジャブ!!

バルカンジャブを嵐のように放ち、締めの必殺ワザは、次のどちらかでキメる!!

スマッシュパンチ!!

ライジンブレイク!!

つ、強い。
きっと彼は、鍛えかたがハンパないのでしょう。たぶん。


2007.7.26(木)
踏み台ジャンプ
踏み台ジャンプとは!
敵を踏みつけてジャンプするテクニックのことである!
そのままなんである!

ジャンプ! そしてジャンプボタンをタイミングよく押すと……

ぶにゅっと。

そしてジャーーーンプ。

敵の背中を使ってぴょーんとジャンプすると、
それはそれでキモチいい。
戦略的にはあまり使えないんじゃないのって?
いやいや、そんなこともなくて。

メテオっぽく使える! なんてこった。




2007.7.25(水)
天空界
『光神話パルテナの鏡』のステージ。
つまりピットくんのホームグラウンドというわけで。

遠くに神殿なども見られます。

ここの床はちょっともろく、ガンガンこわれたりするのですが……

ガンガンこわしてスッキリ。

そうなるとちょっとキケン。
なぜなら、上下にすりぬけやすくなるからなのでした。

ズボッと抜けてしまう!!

この特性をうまく使うことが、勝利の秘訣。
床はすぐに復活するので、こわれ具合の見極めがカンジンですね。



2007.7.24(火)
ヨッシー

はちきれんばかりの個性派、ヨッシーも続投決定!!
連続攻撃ができる、空中攻撃下も健在。
必殺ワザ上『たまご投げ』で、ジャンプの距離をかせげるようになったとか。
それぐらいは、優遇されてもいいよね?






2007.7.23(月)
大滝のぼり
ドンキーコングの世界観のうち、タルコンガで遊ぶ
『ドンキーコング ジャングルビート』をベースにアレンジしてみました。
このステージは、とにかく上に昇っていくようになっています。

南国調が心地いい。

画面はゆっくりと上に進むので、置いて行かれないように
しながらも、相手に打ち勝つことを考えます。

“大滝のぼり”なだけに、滝も流れております。

場面がどんどん変わっていくので、見ているだけでも
変化があって、楽しい!

滝を越えても、さらに上へ上へ……

あれ? 登り尽くして、最後はどうなるの?
さぁ? どうなっちゃうんでしょう?



2007.7.20(金)
この世界

この世界は、“フィギュア”が戦う。

戦うことのみしか知らないものたち。
戦うことで存在できる彼ら。

フィギュアにもどるということは、そのものにとって
“戦闘不能”を意味する。

それはそれで、ルールがある世界だった。

しかし、

そこに“規律”を破るものが突如現れたら……。




2007.7.19(木)
ゼロスーツサムス

サムスがスーツを破棄すると、中身が出てきてゼロスーツサムスになる。
パワーや豊富な飛び道具を失った分、スピードで攻める!!
手にしたパラライザーをムチに変形させ、リーチも長い。
一筋縄ではいかないのです。





2007.7.18(水)
サムス:最後の切りふだ

【ゼロレーザー】

撃つな! そのレーザーを撃ってはいけない!!
なぜならそれは、あまりの破壊力に身を滅ぼすからだッ!!

MAXチャージ!!

そしてシュート!! ふ、太い!!

さすがに威力はあるし、相手のダメージは
ぐんぐん伸びていきます。
が、その後がタイヘン。

ボロボロと装甲が崩れ落ちていくサムス。

そしてゼロスーツサムスへ。

さすが“最後の切りふだ”。
パワードスーツを破壊するほどの威力だとは。
そして、ゼロスーツサムスの活躍がはじまるわけです。
地に落ちた装甲は、拾って投げられるというウワサです。
コラコラ。やめなさいやめなさい。

ぽーいと。



2007.7.17(火)
デオキシス

人気度高し。DNAポケモン・デオキシス。
モンスターボールからのゲスト出演が叶いました!!

出てきたデオキシスは、ゆるやかに上昇する。

くるっと回って……

はかいこうせん!!

“はかいこうせん”は、本当にとんでもない威力で。
食らっちゃマズイので、ぜひとも避けていきましょう。



2007.7.13(金)
すま村

これは!! まさか!? 『どうぶつの森』のステージ??
つっこんでいいんですよ。名前とか。

やってる人にはおなじみっぽい光景。

やっぱり『どうぶつの森』だし、ということで、
Wiiの内蔵時計に合わせて、朝、昼、夕、夜、と風景が
変わるようにしてみました。

のんびりスローライフどころじゃありませんて。

うーん、暗い。

ゲスト出演のひとびとも、ちょっと種類多めじゃないっすか?
大挙して観戦しています。

観戦者に出張コーヒーをふるまうマスター。

それと……。
土曜日の20時にすま村に入ると、あのライブがはじまるとか。
マジですか。

あの人のあのライブ。生きててよかった。



2007.7.12(木)
15秒ムービー公開
桜井です。こんにちは。
ゲーム映像が見られるムービーを用意しました。
ちょっぴり短めですが、お楽しみください。

http://www.smashbros.com/swf/movie070712a_ver8.flv



2007.7.12(木)
ドンキーコング

ジャングルの王者、ドンキーコング。
元祖パワータイプ&巨大キャラ、今回も登場!!

ジャイアントパンチも、かかえあげての道連れも健在。
腕力にものをいわせて、ガンガンいっておしまい!!







2007.7.11(水)
バンパー

おおっと!! これは!! もしかして!!
『大乱闘スマッシュブラザーズ』ニンテンドウ64版に登場した、
あのバンパーじゃないですか。
約9年の時を経て、復活ですか。そうですかぁ。

あぁ、いまとなってはなつかしい。

このバンパーは、ピンボールなどで球をはじくやくものです。
だから当然、キャラクターが触れるとはじかれる。

設置したバンパーには要注意!!

今回は、空中にもくっつけることができます。
これがまた、新たな戦略を産むという。

まぁ、復帰をジャマするのが基本ですわね。

ただ無計画に置いて、相手がひっかかるのを待つだけではなく、
自分の攻撃と複合で攻めましょう。



2007.7.10(火)
ドクターライト

え? あのドクターライト? スーパーファミコン版『シムシティー』の補佐役の??
そんな御仁までゲスト出演とは、さすが『スマブラX』。なんでもアリなのか。

ちょっとちょっと。なにをどうしようってぇのよ。

きょうからあなた、市長です!!

ドーンと目の前に出現する摩天楼。

眼前に飛び出したビルに、ふきとばされる敵たち。
なんというかその、スゴイね。街づくりって感じで。



2007.7.9(月)
弱攻撃コンボ

弱攻撃、つまりボタン押しのコンビネーションは、
いままで攻撃ボタン連打だったわけです。

それは今回も変わらないのですが、
攻撃ボタンを押しっぱなしにすることで、連続攻撃が自動で
できるようになりました。

ちょっとキャラによって違うんですけどね。
たとえばフォックスの場合……。

攻撃ボタンを押し続けると、ジャブのみ高速で連打!!

ボタンを連打するか、敵にヒットすると自動でコンビネーションへ。

百裂キックへもスムースに。

いろんなコントローラに対応するので、ボタン連打に対して
ちょっとだけ甘めにしています。

しかもこれはキャラによって個性があります。
ジャブを高速連打するものも、剣で遅めに3連斬りするものもいるわけで。

ちょっと特殊なのがメタナイト。
なんと、彼の弱攻撃は百裂攻撃のみ!!
ボタンを押すだけで乱れ斬り連発です。

うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!

ちょっとは落ち着きたまえよ、キミ。



2007.7.6(金)
オルディン大橋

Wiiで登場した『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』。
この作品をやった人なら、覚えがある場所でしょう。

地形としてはまっすぐ。もうホントにストレート。

ゲストキャラとして、敵の首領“キングブルブリン”が登場。
ときどき爆弾で穴を空けていきます。

走る! キングブルブリン&キングブルボー。

あーあ。穴空けちゃったし。

でもご安心。
そのうち、“ポータル”から素材が送られてきて
穴を塞いでくれます。

おおっ!! 原作どおりの展開にびっくり。



2007.7.5(木)
スマッシュ攻撃
『スマブラ』における攻撃にはいくつか種類がありまして……。
基本的には“強さ” と“方向”の組み合わせなのですが、
ここではまず“強さ”から。


【弱攻撃】

攻撃ボタンをただ押すと、弱攻撃。スピーディ。



【強攻撃】

スティック入力すると、その方向に強攻撃。リーチ長め。



【スマッシュ攻撃】

スティック入力と同時に攻撃で、スマッシュ攻撃! 威力バツグン。



スマッシュ攻撃というのは、ゲームのタイトルになっているだけあって、
かなり重要ですよ。
スティックをすばやく横や上に倒すと同時に攻撃!!
この感触が相手を強くふっとばす手応えとマッチしたとき、
このゲームのツボが見えてくるでしょう。
最初はあまり難しく考えず、相手の方向にスティックを倒して
ボンボン連打すればOK!!
気軽にいきましょう。


スマッシュ攻撃をボタン長押しでためることもできます。威力アップ!



2007.7.4(水)
クッパ:最後の切りふだ

【ギガクッパ変身】

なんと!! 『スマブラDX』で君臨した、
あの“ギガクッパ”を操作出来るとな!?

クッパの“最後の切りふだ”なのだ!!

スマッシュボールを取得したクッパ。変身!!

うぉぉぉぉ。本当に変身している!!

でかい! そしてカタい!!

ギガクッパ変身中はカラダがでかいから、
ふっとばし放題じゃないかって?
ちっちっち。甘い甘い。

なんと無敵状態なのだ!!

ギガクッパでいられる時間は短いので、その間にライバルを
撃墜していきましょう。
対戦者は、逃げつつもおこぼれを狙うのも手ですね。



2007.7.3(火)
クッパ

もっとも大きく、もっとも重いキャラクターであるクッパ。
今回のクッパはひと味違うぜ!!

って、ひと味違うキャラクターばかりなのですが。
いままでと同じだと思っていると、タイヘンよ?




2007.7.2(月)
“アシストフィギュア”とは!?

アシストフィギュアとは!!
彼らを呼び出したキャラクターを援護するために出現する、
操作できるプレイヤーキャラクターとは別の、ゲスト出演キャラクターである!!

お祭り的にさまざまなキャラクターが登場する『スマブラX』。
しかし、このページに追加される人々は、操作できません。
ここはお間違えのないように。

カプセルの中身は、使ってみるまでわからない。

カプセルを持って、高くかかげるのだ!!

ハンマーブロス出現!!

例によって例のハンマーを投げる!!

実は、ムービーに登場したニンテンドッグスも
アシストフィギュアでした。

やーん、かわいいー。

……って、支援じゃなくて、自分もジャマなんじゃない?
いいのいいの。なごむから。
アシストフィギュアは、プレイヤーキャラクターになれなかった
さまざまなキャラクターを楽しめるもの。
ちょっとマニアックな人々も出てきますので、お楽しみに。



2007.7.2(月)
サムライ ゴロー

サムライ ゴローと言えば!
キャプテン・ファルコンのライバル。F-ZEROパイロット。ゼッケン5番。

ついに大乱闘の地に降り立つゴロー。

腰の日本刀で斬る斬る斬る斬る。

闇雲に斬りまくるサムライ ゴロー。
敵には回したくないオトコなり。
アシストフィギュアは、無敵であるものがほとんどです。
さからってもムダなので、逃げちゃいましょう。



[ 本帖最后由 NintendoWii 于 2007-8-3 20:39 编辑 ]


TOP

NW 建议你在更新的时候保留最新的就可以了  毕竟老的已经没有什么意义了 留个网址方便查询就好了

TOP

引用:
原帖由 soop 于 2007-6-7 16:48 发表
NW 建议你在更新的时候保留最新的就可以了  毕竟老的已经没有什么意义了 留个网址方便查询就好了
但是对于没看过的人就是新的,对吧?
反正最新的在顶部.无所谓啦.

TOP

我爱卡比...

TOP

……我以为是口袋里面的卡比兽……原来是星之卡比……
皮卡丘大明星都出来了……召唤超梦……

TOP

《Super Smash Bros. Brawl》官网6月8日更新.确认对应四种手柄.

TOP

Wii好就好在这里了.
NDS的游戏可就没这么厚道,通常就是让你只能选择触摸操作
唉唉...任天堂你真厚道啊

TOP


努力赚钱买WII

TOP

对应 GC手柄太嗲了 不用急着多买手柄了

TOP

谁翻译下
能同时支持多手柄么?
我只有3个GC手柄

TOP

原来这里早就更新了……
NW辛苦了

TOP

仔細看了一下,感覺出了皮卡秋,其他的pm估計還是道具而已,這點跟以前應該一樣的

TOP

引用:
原帖由 Hector 于 2007-6-8 17:00 发表
谁翻译下
能同时支持多手柄么?
我只有3个GC手柄
肯定可以啦.不然的话那某玩家要用Wii手柄,其它玩家不就也要跟着使用了?
那这样的话,4手柄支持的方式还有何意义?
上次看了一步神拳的视频,多手柄同时支持的方式就有了
引用:
原帖由 wants 于 2007-6-8 17:16 发表
原来这里早就更新了……
NW辛苦了
新闻最重要的一点就是一定要最快!

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博