» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


 52 1234
发新话题
打印

[新闻] 忍魔帳作者的長篇大論,貌似在2ch引起各方回響

http://ameblo.jp/sinobi/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210057146/

日文不擅長,待他人翻譯

「PS3時代宣言」から「PS3反撃開始」へ
データからも分かる通り、2007年度は「PS3時代」とは言えなかった。
そのことを誰よりも承知しているのがSCEであろう。
値下げによるプラス効果は、互換性の排除などのマイナス効果と相殺され、
2008年3月度の販売台数も、目標として掲げていた17万台の半分程度に止まった。
「真・三國無双5」や「デビル メイ クライ 4」「龍が如く 見参!」など、
ソフト面は充実して来たにも関わらず、ハードの牽引効果は思ったほど得られなかった。
絶好の後押しになると思われた次世代DVD戦争の勝利も
思っていたほどのプラス効果をもたらすことはなく、
週販1万台前後のペースでうろうろしているのが現状だ。

そんなPS3陣営が、過去最大級のプロモーションで送り出すのが
6月12日発売の「メタルギア ソリッド 4」である。
マルチプラットフォームでの展開が決まっていた
「真・三國無双5」「デビル メイ クライ 4」、
日本以外では無名に近い「龍が如く 見参!」とは異なり
海外で高い実績を持つPS3独占タイトルということで、
SCEが本作にかける期待は並々ならぬものがある。

まずは本体関連。
SCE流通からは既発カラー全てのバージョンで同梱本体を発売し、
コナミ流通でもオリジナルカラー本体の「鋼 HAGANE」を発売するなど、
限定本体としては珍しく多数のバージョンが用意されている。
これまでに発売された同梱本体が、全て既発カラーの本体のみで
企画されていたことを考えると、「MGS4」がいかに別格待遇なのかが分かる。

発売元のコナミも、目標の国内販売本数100万本を現実のものとし
PS3市場を本格的に活性化させるべく様々なプロモーションを仕込み中。
まず、既に予約が開始されている「スペシャルエディション」に
特製スチールケース入りのブルーレイディスクを
ソフト本体と共にスリーブケースに封入した「初回生産版」を用意。

ソフト発売間近の「ファミ通」には、「MGS」から「MGS3」までの
ストーリーをまとめた70分にもおよぶ特別仕様のDVDが同梱される予定。
また、第一三共ヘルスケアとのコラボレーションによる
「リゲイン」の「MGS4」特別バージョンや
「ユニクロUT」とのコラボレーションによる特製Tシャツ
(日・英・米・仏で6月12日一斉発売、全6種類)など
ゲーム関連以外の場面でも多数の露出が予定されている。

5月13日に開催予定のマスコミ向け完成披露パーティを皮切りに
SCEとコナミによる怒濤のCM攻勢が開始。
「龍が如く 見参!」の約2倍の規模の量をコナミ単独で投下し、
さらにSCE枠でもコナミと同等の量を投下する予定。

CMやポスターなどの宣材に使われる予定のコピーは
コナミ枠で予定されているものでは
「クリアしやすいゲームだと、クリアする喜びも小さい」
「いつからゲームは暇つぶしになったのか」「ゲームの逆襲が始まる」など、
ライバルハードを意識したかのような挑発的なものが多く、
SCE枠で予定されているコピーの中には「PS3反撃開始」というものもあった。

「PS3時代宣言」から「PS3反撃開始」へ。
どれだけ苦戦しても、表向きは強気の姿勢を崩さなかったSCEから
劣勢であることを意味する「反撃」という言葉が出て来たことは印象的だ。
2007年度の苦戦がSCEに心境の変化を与え、腹を括って仕掛けて来たのだとすれば
2008年度のPS3は、「MGS4」以降も期待出来るかも知れない。
ほぼ独占状態であった携帯用ゲーム機市場にSCEが乱入して来たことで
任天堂が本気を見せたように、苦戦や焦りは大躍進のきっかけにもなる。
実際、ここ1年ほどでSCEのムードは徐々に(良い方向に)変わって来ている。

[ 本帖最后由 村上春樹 于 2008-5-7 12:35 编辑 ]


TOP

今天天气不错啊,楼下你们那儿如何啊?



TOP

总结起来一句话,SEGA泪目,神机日本大苦战


TOP

在下翻译很便宜的,1000字只要100大洋,LZ把钱汇到在下中国银行帐号后,在下就把中文翻译贴出来.:D :D

TOP

明码标价了,有米开价低点的没

TOP

好象没说什么,MGS4日本国内目标100万??

TOP

有个什么观点呀这篇文
不懂就不懂,还不擅长.......

TOP

引用:
原帖由 老刘吃嫩草 于 2008-5-7 13:20 发表
好象没说什么,MGS4日本国内目标100万??
MGS4野心很大的,起码KONAMI自社是这么认为,到底会是个技惊四座的“再见全垒打”,还是会死得连裤子都提不上,只能发售后看了。

TOP

谁来翻译一下啊?

TOP

1000字100大洋第一次,有没有更低的?

1000字100大洋第二次,还有没有更低的?

1000字100大洋第三次,真的没有更低的了?

干,劳资不看了!

TOP

引用:
原帖由 火彩 于 2008-5-7 13:52 发表


MGS4野心很大的,起码KONAMI自社是这么认为,到底会是个技惊四座的“再见全垒打”,还是会死得连裤子都提不上,只能发售后看了。
日本MGS饭有多少? 个人觉得MGS4 08年内有可能日本100万的,毕竟PS308年日本就这一个大作.

TOP

基本上就是对Ps3现阶段的苦战局势(周销量10000上下)发表了一番议论。

虽然说是个人见解,不过的确代表了当下一些日本用户迷茫的心理。

就目前形势来说,日本市场的确已经尽收任天堂囊中,sce当下只能利用psp的返潮建立一个偏安的堡垒。而一直在喧嚣的“ps3的反击”,还看不到太多的希望。

TOP

拿psp當作ps3現在日本市場低迷的未來希望,簡直搞不清楚狀況.

1.如果像PSP,那ps3日本軟件沒有未來。都靠一款獨撐
2.PSP是掌機,日本遊戲市場今日就是從家用機重心轉往掌機,ps3壓根還是得放在家裡玩啊

TOP

后面的事我自己的想法,原文里没有相关内容。

TOP

迷茫也是没办法的事情。

TOP

 52 1234
发新话题
     
官方公众号及微博