» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[讨论]NIN游戏的1,2,3,4

不单单是任天堂,很多作品续作都有这样的情况。
比如习惯性地说 2 代都很另类,3代都很革新很完美,4代以后来小改动等等。

比如FF,SAKURA WARS,DQ,PANZER DRAGOON......


TOP

引用:
原帖由 ORO·DeviL 于 2006-11-13 15:00 发表
系谱可不是小修小补, 是把承重墙给敲了, 搞得776来大修大补。
DD同学每次都一箭穿心,不愧是火花的REN啊:D



TOP

SM 开始就是 IS 在做了,当时 IS 不是分成4个小分队吗,其中一个就是负责 SM 的。


TOP

貌似有个小分队叫什么 DEER FORCE,不晓得是做 SUPER SCOPE 还是 SM 的。记忆太混乱了……

TOP

引用:
原帖由 五代 于 2006-11-13 15:44 发表
原来我也以为SM开始就是IS做了

但是上次IS招聘广告时光提FE和纸马,居然没说Metroid。不禁让我怀疑IS的党性了,后来和DD确认SM和ZM都是R&D1制作的
那个时候被 N 打压的 IS 完全没有能力抬头敢说自己是 IS,
可以回忆一下第一个能打上 IS LOGO 的游戏是哪一个。

TOP

スーパーメトロイド SFC 94.03.19

http://homepage2.nifty.com/kamitoba/report/介绍IS的时候,清楚地看到SM这个神作的名字。

TOP

引用:
原帖由 五代 于 2006-11-13 16:32 发表
事情可能是这样的,Metroid系列在社内还是比较有分量的。
所以制作不完全是某一个第二方,R&D1的精英是参与其中的。所以IS和RETRO即是制作方又不完全是制作方
IS最初的员工大都是从R&D1出来的啊,不让也不会称为“影之R&D1”了。

TOP

1986年12月設立。任天堂開発第一部から離脱

当時開発第一部の部長だった横井軍平氏の発案で作られたといわれる。このTECは、のちに(1997年?)ISが吸収合併した。

もう一方のゲームソフト開発では、ほとんどのソフトで任天堂開発第一部と共同開発というカタチをとり、ディレクター或いはスーパーバイザーとして開発第一部の人間が関与している。また、『カエルの為に鐘が鳴る』『スーパーメトロイド』などのように、プログラミングのみISのスタッフが参加するケースもある。このふたつのゲームの開発チームは、坂本賀勇氏、山根知美氏といった開発第一部の有名どころが参加している。


因为是 IS 参与到 SM 开发,所以官网没有写说自主开发权在自己这边。

ファミコンウォーズ FC 88.08.12  
アレイウェイ GB 89.04.21  
ベースボール GB 89.04.21  
役満 GB 89.04.21  
ゴルフ GB 89.11.28  
ファイアーエムブレム FC 90.04.20  
シムシティー SFC 91.04.26  
ゲームボーイウォーズ GB 91.05.21  
ファイアーエムブレム外伝 FC 92.03.14  
マリオペイント SFC 92.07.14  
カエルの為に鐘が鳴る GB 92.09.14  
スペースバズーカ SFC 93.06.21  
スーパースコープ6 SFC 93.06.21  
Metal Combat SNES 日本未発売  
ファイアーエムブレム 紋章の謎 SFC 94.01.21
スーパーメトロイド SFC 94.03.19  
ギャラクティックピンボール VB 95.07.21  
パネルでポン SFC 95.10.27  
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 SFC 96.05.14
ヨッシーのパネポン GB 96.10.26  
Tetris Attack SNES 日本未発売  
スーパーファミコンウォーズ SFC 98.05.01  
ファイアーエムブレム トラキア776 SFC 99.09.01  
カードヒーロー GB 00.02.21  
マリオストーリー N64 00.08.11  
ポケモンでパネポン GBC 00.09.21  
Pokemon Puzzle League N64 日本未発売  
マリオカートアドバンス GBA 01.07.21
Advance Wars GBA 日本未発売  
動物番長 GC 02.02.21  
ファイアーエムブレム 封印の剣 GBA 02.03.29  
NINTENDOパズルコレクション GC 03.02.07  
ファイアーエムブレム 烈火の剣 GBA 03.04.25

以上这些凝聚了 IS 实力的作品,有几部被写进了IS的官网

TOP

http://www.vgcharts.org/japweekly.php

这个也不错

顺便汗楼上的 ID

TOP

我给你的那个也是日本国内周销量的,从89年目前都有,而且是FAMI通和MC提供的。

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博