» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[业界]社评:NDS 成为日本游戏工业再度发展的推进器

www.muumuu.com/index.htm


脳ドリルの副作用


正式な名称なんだっけ?

ともかく川島教授の「脳ドリル」ソフトは、

ゲーム機に触る人の層を大きくひろげた。

発売元だけでなく、

ゲーム業界全体に対する大貢献と言えるだろう。

が、

あれだけの数字が出るとさすがに副作用も出るようだ。

ここのところ、

たまたま数社のゲーム会社の方と

話をさせてもらう機会があった。

おもしろいことに、

どのゲーム会社のDS市場に対する見解もだいたい同じで、

こういうことのようだ。

·今はツール系(右脳系とも言う)のソフトが売れている

·逆に、従来からのゲームゲームしたゲームは売れない

·とはいっても、N社のソフトばかりが売れている

そして、こうした「現象」は、

上層部の人たちにはこう見えるようだ。

·(安いコストでつくる)ツール系のソフトを作るべきだ

·高いコストをかけて従来型のゲームを作るのはリスクが高い

·DSのソフトを作ってももうからない

非情に低予算で作られたと噂されるツール系が、

のきなみ100万本を超える売り上げを見せているのだから、

何億、何年もかけてゲームを作るのは、

バカバカしく見えてしまうのかもしれない。

そう感じる心情は理解できるものの、

やっぱり少し、

近視的で日和見的な見方である気がしてならない。

ただし、

ゲーム制作の現場の人たちはそうは考えないようだ。

ツール系という遊びが一過性のブームである可能性もある。

今この瞬間のマーケッティングの結果が、

これから作るゲームが出るころ(1年先)にも同じとは限らない。

ゲームらしいゲームを作らないことが、

市場を冷やしてしまう可能性もある。

だいたい、

ツール系を否定するわけではないが、

そんなもの「ばっかり」を作るのは楽しいことなのか。

などなどが、現場の声だと感じだ。

なんとかがんばって上を説得してもらいたいものだ。


TOP

第三方岀在索尼主机上的游戏卖得不好,是索尼的责任。

第三方岀在任天堂主机上的游戏卖得不好,是第三方自己的责任。



这个双重标准太赞了。



TOP

123321456在上个帖子中说
引用:
爱你一棒陲在上个帖子中说
引用:
牛甲雷在上个帖子中说
引用:
第三方岀在索尼主机上的游戏卖得不好,是索尼的责任。

第三方岀在任天堂主机上的游戏卖得不好,是第三方自己的责任。



这个双重标准太赞了。
没办法,事实如此啊。

psp的第一方和第三方都赚不了多少钱,恐怕只能去找整个硬件平台的问题了吧。
而nds上nin不是大赚而是特赚,可是大部分第三方却只能赚点小钱,那么问题在哪?除了某些选择性失明的人外都看得出来吧。
任一家大赚能说明什么?NDS只有个别厂商赚钱,绝大部分厂商都不赚钱,这不是平台的问题还有什么算是平台的问题?难道非得每家厂商都赚不到钱才算平台问题?只要有一个厂商赚钱就不是平台问题了?某些人当初是怎么批判PS2的?


TOP

发新话题
     
官方公众号及微博