» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

收购后终于开始出现人事变动了.Monolithsoft

以前Monolithsoft离开SQUARE的时候.SQUARE就把异度的版权交给高桥哲哉的.
Monolithsoft现在是整个小组都过去任天堂,NBGI留着这个系列的版权完全没用.
再者.NBGI现在还拥有Monolithsoft的股票的.任天堂只是收购其80%而已.
但是这已经决定Monolithsoft以后只给任天堂开发游戏了.

所以,想玩异度系列或者Monolithsoft会社的游戏,只能购买Wii or NDS
長らくComing Soonとなっていたモノリスソフトの公式ホームページがリニューアルされました。モノリスソフトはバンダイナムコの子会社として『ゼノサーガ』や『バテンカイトス』などの開発に当たってきましたが、バンダイナムコが保有株式の大部分を任天堂に譲渡し、任天堂の子会社となりました。

会社概要によれば、取締役に任天堂の波多野信治・代表取締役営業本部長が、監査人に市田敏彦・経理部グループマネージャーが就任しています。これでモノリスソフトの役員は次のようになりました。

代表取締役社長: 杉浦 博英
取締役: 本根 康之
取締役: 高橋 哲哉
取締役: 野村 匡
取締役: 波多野 信治 (任天堂 代表取締役専務)
取締役: 鵜之澤 伸 (バンダイナムコゲームス 代表取締役副社長)
監査役: 市田 敏彦 (任天堂 経理部 グループマネージャー)

「私たちの存在意義は、私たちを取り巻く環境とともに変化してきています。現在の目的は、業界のひずみ・矛盾をなんとか解決していけるような、多様性のある対応のできる開発会社になっていきたい」という杉浦社長のメッセージも紹介されています。




(Article written by [email=webmaster@nintendo-inside.jp%20//@を半角に]Mr.Cube[/email])

■関連リンク
モノリスソフト


[ 本帖最后由 NintendoWii 于 2007-5-14 21:47 编辑 ]


TOP

异度系列如果还没结束的话,Wii是必然会出这游戏的续作的



TOP

话说PS2版异度三作是否属于完结?


TOP

引用:
原帖由 任天堂大魔王 于 2007-5-14 21:50 发表
PS2的3作可以算是完结了.如果又要回到最初的5部曲的话估计也可以找理由
就是异度装甲之前的故事?之后的?

TOP

不嫌多,能开发一款在日本卖出50万本的游戏就行了.
我比较希望开发异度装甲续作.那是我心中最伟大的RPG.
其实我比较关心的是Monolith会在Wii开发以前的老作品的续作还是全新的大作呢?
有老任在后面挺腰,制作最终幻想这种大手笔作品不是不可能的
何况任天堂开发游戏一直都很大手笔

TOP

引用:
原帖由 langke888 于 2007-5-15 01:15 发表
不过也许说不定不是全新的游戏,如果是老任拿几个任天堂棋下的游戏角色给其做个任味游戏也说不定
像当年史克威尔和老任合作的SFC马里奥RPG一样..........
这绝对不可能,任天堂收购Monolith就是为了能开发最终幻想,异度传说那种大气的RPG,而不是马里奥这种.虽然说马里奥RPG的SFC版也是非常出色.但现在任天堂还不需要这个,需要的是我所提及的那一类.
我觉得E3应该会有相关作品公布,到时任天堂在RPG领域也将一展身手!

TOP

引用:
原帖由 卖哥 于 2007-5-15 02:25 发表
老任不是那种喜欢过度开采品牌价值的公司

我估计,异度这种完结就完结了,也不必稀罕,还是把《天灾》做做好吧……
上次不是说天灾是欧美的Monolith的吗?

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博